2021年(令和3年度)電験三種の試験について
試験日時:2021年8月22日 日曜日
受験申し込み受付期間:5月17日(月曜日)〜6月3日(木曜日)
インターネットで申し込む場合は17日午前10時から、3日17時まで
郵便で申し込む場合は最終日の消印有効
受験資格:なし
受験案内と申込書は5月上旬より配布予定ですが、配布場所は電気技術者試験センターのホームページより発表されます。
また、2021年度の試験より、受験申し込みについて以下の変更がありますのでご注意ください。
・インターネットでの申し込み時に写真のアップロードが必要です。インターネットでの申し込みはこちらから。新規で申し込む場合はアカウントを作成する必要があります。
・受験手数料はインターネットが4,850円、郵便での申し込みが5,200円と異なります。
新型コロナウイルス感染防止の観点から、試験が中止される可能性もあります。その際は電気技術者試験センターのホームページで発表されますのでこまめにご確認ください。

試験日までにやっておきたいことリスト
1. 試験勉強を強化しよう!
試験まではあと少し。過去問を何度も解いて、理解できないところ、苦手なところをわかるまで挑戦してみましょう。
電気技術者試験センターのサイトには、2009年から2020年までの4科目の試験問題と解答が掲載されています。無料ですので、どんどん活用してください。
第三種電気主任技術者試験の問題と解答一覧はこちら
2. 体調を整えよう!
引き続き、新柄コロナウイルスの感染拡大が続いていますので、マスクを着用する、手洗いうがいを徹底するなど、十分に気をつけて過ごしましょう。
※受験の際はマスクが必須です。
万全の体制で試験に臨んでくださいね。
