電気工事士と電気主任技術者の免状で、旧姓使用が可能に!

電気工事士と電気主任技術者の免状で、旧姓使用が可能に!

電気工事士、電気主任技術者の免状※について、2022年(令和4年)年1月1日付けの申請から旧姓使用が可能になります。この記事ではその詳細について解説します。


来春、電気工事士と電気主任技術者の免状で旧姓使用が可能に!

電気工事士や電気主任技術者が手にする免状。これはあなたが電気工事士、または電気主任技術者であること、その国家資格を有することを証明する大事なものです。

この免状については、これまで旧姓による交付、再交付、書換え(電気工事士のみ)が行われていませんでしたが、2022年(令和4年)1月1日付けの申請より、全国的に旧姓の使用が可能となりました。

現代では、結婚後も仕事を続ける女性が増加していますが、多くの方が結婚後に苗字が変わることで、事務手続きに手間がかかったり、苗字が変更となることで職場での呼び名が変わったりするなど、不便さを感じる方も少なくはありませんでした。旧姓使用は、そうした負担を無くし、職場でも引き続きキャリアを築き、活躍の場を広げることを後押しするものです。

旧姓による免状の交付を希望される方は、交付申請書の氏名を旧姓で記入し、提出する住民票等(注1)から旧姓が確認できれば、そのまま資格に反映されます。なお、旧姓使用に関する具体的な手続きについては、お住まいの都道府県やその免状交付事務委託先、産業保安監督部などの免状交付事務実施機関までご確認ください。


注1:電気工事士の場合には、住民票を提出することになっており、自治体によっては、住基ネットにアクセスできる場合には、住民票の提出を免除しているところもあります。また、電気主任技術者免状の場合は、住民票又は戸籍抄本を提出することになっています。


※ 旧姓使用が可能となる免状
①電気工事士法に基づく免状
・ 第一種電気工事士免状
・ 第二種電気工事士免状
・ 特種電気工事資格者認定証
・ 認定電気工事従事者認定証

お問い合わせ先


①第1種電気工事士免状、第2種電気工事士免状について

都道府県のお問合せ窓口一覧


②特種電気工事資格者認定証、認定電気工事従事者認定証について

 産業保安監督部のお問合せ窓口一覧

②電気事業法にもとづく免状
・第一種電気主任技術者免状
・第二種電気主任技術者免状
・第三種電気主任技術者免状
・第一種ダム水路主任技術者免状
・第二種ダム水路主任技術者免状
・第一種ボイラー・タービン主任技術者免状
・第二種ボイラー・タービン主任技術者免状

お問い合わせ先


①試験合格以外の免状交付、再交付について

産業保安監督部のお問い合わせ窓口一覧


②試験合格による免状交付について

 一般財団電気技術者試験センターのお問い合わせ窓口

○経済産業省ホームページによるお知らせ

【電気工事士資格(電気工事士法に基づく資格)】
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2021/09/20210917-6.html

【電気主任技術者資格(電気事業法に基づく資格)】
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2021/09/20210917-5.html

この記事のWriter

関連する投稿


電気工事士の問題を解いてみようシリーズ 学科編①

電気工事士の問題を解いてみようシリーズ 学科編①

電気工事士の学科試験では実際にどんな問題が出て、なにを覚えればいいのでしょうか? 学科編①はコンセントを表す図記号について解説します。


十人十色でこだわりたい【腰道具は職人のロマンNO.1】by.札電協青年部

十人十色でこだわりたい【腰道具は職人のロマンNO.1】by.札電協青年部

電気工事士の欠かせない道具たち。100人いれば、100通り、その人が大事にしている道具があるのです。


今からチェック!2024年(令和6年度) 電気主任技術者試験の実施日程

今からチェック!2024年(令和6年度) 電気主任技術者試験の実施日程

令和6年度(2024年)の電気主任技術者試験の申込期間と実施日程をまとめてご案内します。「今年こそ合格を目指したい!」という方は試験日から逆算をして、勉強を始めていきましょう。


2024年(令和6年度) 電気工事士試験の実施日程

2024年(令和6年度) 電気工事士試験の実施日程

令和6年度(2024年)の電気工事士試験の申込期間と実施日程をまとめてご案内します。


電気工事士マンガ「転電虫」 第四十一回 「何か…、スミマセン…」

電気工事士マンガ「転電虫」 第四十一回 「何か…、スミマセン…」

どんなことでも、感謝されるのはありがたいことです。


最新の投稿


電気工事士の問題を解いてみようシリーズ 学科編①

電気工事士の問題を解いてみようシリーズ 学科編①

電気工事士の学科試験では実際にどんな問題が出て、なにを覚えればいいのでしょうか? 学科編①はコンセントを表す図記号について解説します。


【電気屋うさ坊】1〜4話「うさ坊登場!/ほか」

【電気屋うさ坊】1〜4話「うさ坊登場!/ほか」

新人電工のうさ坊たちがシドニー都市電設で繰り広げるドタバタ劇! 電気工事のお仕事に役立つ情報もある…かも…? 初回は1〜4話をまとめてお届け!


パリで国際会議デビュー…!? 電気保安協会の若手社員が見た世界の電気保安事情とは(後編)

パリで国際会議デビュー…!? 電気保安協会の若手社員が見た世界の電気保安事情とは(後編)

電気保安協会全国連絡会では、海外の電気保安の組織と定期的に情報交換を行っています。2023年10月、本部をパリに置く、電気設備の検査関係業務を手がける公益法人、フランス電力需要家保安協会(以下、CONSUEL)との情報交換会へ、電気保安協会の社員3名が参加しました。WattMagazineでは、普段は耳にすることができない気になる海外の電気事情について伺おうと、3名に会議を通して学んできたことをインタビュー。 後編では、日本と海外の違いなどについて語っていただきました。


最短で獲得!第二種電気工事士試験の技能試験対策「最低限おさえたいポイント」

最短で獲得!第二種電気工事士試験の技能試験対策「最低限おさえたいポイント」

筆記試験と異なり、技能試験は1つのミスで欠陥工事扱いとなり、不合格となります。しかし、事前に問題もわかるため試験対策さえすれば合格は可能ですので、万全の状態で試験に臨みましょう。今回は「最短」で合格するために最低限やっておきたいことをまとめました。ぜひ、ご参考ください!


パリで国際会議デビュー…!? 電気保安協会の若手社員が見た世界の電気保安事情とは(前編)

パリで国際会議デビュー…!? 電気保安協会の若手社員が見た世界の電気保安事情とは(前編)

電気保安協会全国連絡会では、海外の電気保安の組織と定期的に情報交換を行っています。2023年10月、本部をパリに置く、電気設備の検査関係業務を手がける公益法人、フランス電力需要家保安協会(以下、CONSUEL)との情報交換会へ、電気保安協会の社員3名が参加しました。WattMagazineでは、普段は耳にすることができない気になる海外の電気事情について伺おうと、3名に会議を通して学んできたことをインタビュー。それぞれ、どんな景色を見て、学んで、感じてきたのでしょうか…?


人気記事ランキング


>>総合人気ランキング