【iPhone攻略】今日から使えて超便利 ! コントロールセンターの機能とカスタマイズ手順

【iPhone攻略】今日から使えて超便利 ! コントロールセンターの機能とカスタマイズ手順

日本人の約7割がiPhoneユーザーであると言われていますが、一般的に認知されていない機能も多いようです。中には、隠し機能と呼ばれる裏技のような機能もありますが、今回は裏技ではなく「コントロールセンター」の機能について解説します。 シンプルで便利なコントロールセンターの機能を使い、iPhoneと快適な生活を送りましょう。


コントロールセンターとは

コントロールセンターとは、iPhoneのよく使う機能やツールを素早く表示し、使用できるショートカットジェスチャーです。よく使う固定機能と、カスタマイズ可能な機能で構成されています。2013年のiOS7から搭載された機能のため、ほとんどのiPhoneで使用できます。

コントロールセンターの基本操作と基本機能

↑基本操作の解説です。まずコントロールセンターを呼び出すために、画面下部から上にスワイプします。

・通信機能設定
機内モード、モバイルデータ通信、Wi-Fi、Bluetoothなどの電波に関する設定ができます。
・ミュージック操作
Apple Musicやラジオなどの音声コンテンツを操作できます。
・画面向きロック
スマホを横に倒しても画面は縦表示のままにロックできます。
・画面ミラーリング
Apple TVなどの映像コンテンツを自宅のTVに映せます。
・集中モード
 iPhoneに届く通知や機能を制限できます。
・画面の明るさ
 画面の明るさを調節できます。
・音量
 音量を調節できます。

固定機能は7つあり、アップデートで変わらない限りコントロールセンターから削除はできません。

コントロールセンターの下段は、固定機能と違いカスタマイズが可能です。自分の用途に合わせてカスタマイズしましょう。

カスタマイズ機能とカスタマイズの手順

ここからはコントロールセンターをカスタマイズする手順を解説します。

設定のアプリを開き、コントロールセンターをタップ。

左にマイナス表記されている機能は、既にコントロールセンターに含まれている機能です。使わないと思う機能があれば削除しましょう。

左にプラス表記されている機能は、コントロールセンターに追加可能な機能です。

集中モードを活用して作業を効率化

次にコントロールセンターの具体的な活用方法と手順を解説します。今回は固定機能である「集中モード」をご紹介します。

集中モードとは、作業に集中するため一時的に通知を遮断する機能です。勉強や資料をまとめたい時にスマホの通知が目に入ると、どうしても気になり集中力が落ちます。さらに友達からの連絡通知が目に入り、考えながら返事をしてしまうと集中力が途切れ、作業効率が落ちてしまうことも。

そこで活用できるのが集中モードです。コントロールセンターの固定機能として常駐しているため、スクロールせずスワイプ1回とタップ2回で迷わず集中モードをオンにできます。

おやすみモード、仕事、パーソナル、睡眠がデフォルトで設定されていますが、簡単にカスタマイズできプラスの追加ボタンで新規モードも設定可能です。

何に集中するのかシーンを想像し、集中モードをカスタマイズします。

カスタマイズ開始時に、おすすめ機能を表示するため、シーンに合わせて参考にしましょう。

また、オプション機能でホーム画面を固定できるため、ゲームアプリを1画面にまとめて表示対象から外せば誘惑度が抑えられます。

まとめ

今やスマホは手放せないアイテムであり、無意識にスマホをチェックしたくなりますが、勉強や仕事の作業はやるべき時が必ずあります。ならば、今すぐお手元のiPhoneを活用して集中できる時間を作ってしまいましょう。

iPhoneのコントロールセンターは、多数の機能を素早く使用できます。今回は集中モードをご紹介しましたが有用で便利な機能ばかりなので、実際に操作してみるのがおすすめです。お手元のiPhoneを使いこなし、楽しい毎日を過ごしましょう!

プロフィール

志津 良

ガジェットブロガー。

GoogleやApple製品などガジェット関連の情報を「二番煎じのガジェットブログ」にて発信。また、ガジェットを切り口にSNSや音楽などを幅広く扱ったWebメディア「weblog」も運営中。

この記事のWriter

ガジェットブロガー。
GoogleやApple製品などガジェット関連の情報を「二番煎じのガジェットブログ」にて発信。https://nibansenjiblog.hatenablog.com/
また、ガジェットを切り口にSNSや音楽などを幅広く扱ったWebメディア「weblog」も運営中。https://lit.link/weblog

関連する投稿


iPadを使いこなせ! ジェスチャーで快適操作

iPadを使いこなせ! ジェスチャーで快適操作

「操作に時間が掛かる」「イメージ通り操作ができない」iPadでこんな経験はありませんか?今回は、タッチペンやキーボードなどのアクセサリー類が無くても、快適にiPadが使えるようになる便利技をご紹介します。


iPhoneの画面は割れやすい?破損時の対処法とスマホ保険の必要性

iPhoneの画面は割れやすい?破損時の対処法とスマホ保険の必要性

スマートフォンの故障で多いのが画面割れ。今回は、画面が割れて破損したときの対処法や、事前に行うべき対策についてまとめました。


iPhoneを片手操作するためのおすすめ機能紹介 片手操作をマスターして生活をスマートに快適にしよう

iPhoneを片手操作するためのおすすめ機能紹介 片手操作をマスターして生活をスマートに快適にしよう

日常生活に欠かせないアイテムといえば「スマートフォン」。傘をさしているときや満員電車で立っているときなど、片手で操作しなくてはならないシーンがあるかと思います。より快適を求める方に、片手操作に適した機能や設定方法をまとめました。


【容量を気にせず写真を保存】フォトクラウドで思い出を刻もう

【容量を気にせず写真を保存】フォトクラウドで思い出を刻もう

今回は、スマホで撮影した写真を多く保存する方法をご紹介します。データ容量を気にすることなく、友達や家族との思い出をたくさん残しましょう!


家電量販店の激安iPhoneはなぜ安い…!?店員さんに聞いて検証してみた

家電量販店の激安iPhoneはなぜ安い…!?店員さんに聞いて検証してみた

日々進化するスマホ業界で、市場をにぎわす型落ちiPhone。2022年にはさらに値下げし、1円という破格のiPhoneも珍しくありません。この記事では、どうしてこのようなバラマキ状態なのか、販売スタッフの証言を交えて解説します。 先に結論を言うと、安さの秘密はキャリアモデルの「SIMロック」による影響です。SIMロックとは、例えばソフトバンクで購入したiPhoneではドコモやauの回線を使用できないという制限で、今回のばらまきの原因と言えます。


最新の投稿


【電気屋うさ坊】5話「め〜子さんの謎」

【電気屋うさ坊】5話「め〜子さんの謎」

新人電工のうさ坊たちがシドニー都市電設で繰り広げるドタバタ劇! 電気工事のお仕事に役立つ情報もある…かも…?


電気工事士の問題を解いてみようシリーズ 学科編①

電気工事士の問題を解いてみようシリーズ 学科編①

電気工事士の学科試験では実際にどんな問題が出て、なにを覚えればいいのでしょうか? 学科編①はコンセントを表す図記号について解説します。


【電気屋うさ坊】1〜4話「うさ坊登場!/ほか」

【電気屋うさ坊】1〜4話「うさ坊登場!/ほか」

新人電工のうさ坊たちがシドニー都市電設で繰り広げるドタバタ劇! 電気工事のお仕事に役立つ情報もある…かも…? 初回は1〜4話をまとめてお届け!


パリで国際会議デビュー…!? 電気保安協会の若手社員が見た世界の電気保安事情とは(後編)

パリで国際会議デビュー…!? 電気保安協会の若手社員が見た世界の電気保安事情とは(後編)

電気保安協会全国連絡会では、海外の電気保安の組織と定期的に情報交換を行っています。2023年10月、本部をパリに置く、電気設備の検査関係業務を手がける公益法人、フランス電力需要家保安協会(以下、CONSUEL)との情報交換会へ、電気保安協会の社員3名が参加しました。WattMagazineでは、普段は耳にすることができない気になる海外の電気事情について伺おうと、3名に会議を通して学んできたことをインタビュー。 後編では、日本と海外の違いなどについて語っていただきました。


最短で獲得!第二種電気工事士試験の技能試験対策「最低限おさえたいポイント」

最短で獲得!第二種電気工事士試験の技能試験対策「最低限おさえたいポイント」

筆記試験と異なり、技能試験は1つのミスで欠陥工事扱いとなり、不合格となります。しかし、事前に問題もわかるため試験対策さえすれば合格は可能ですので、万全の状態で試験に臨みましょう。今回は「最短」で合格するために最低限やっておきたいことをまとめました。ぜひ、ご参考ください!


人気記事ランキング


>>総合人気ランキング