☆家電で占う☆ 2022年8月のあなたの運勢

☆家電で占う☆ 2022年8月のあなたの運勢

夏真っ盛りの8月が始まります。あなたの運勢はどうなっていくのでしょうか。 12星座を、特性ごとに火・地・風・水の4つのグループに分類した上で、運勢を家電に例えてお伝えします。グループ分けは以下の通りです。自分の星座グループをチェックしてみてください。 火…牡羊座、獅子座、射手座 地…牡牛座、乙女座、山羊座 風…双子座、天秤座、水瓶座 水…蟹座、蠍座、魚座


【火のグループ 牡羊座・獅子座・射手座】

火のグループに所属する星座のみなさんは、とにかくやる気がみなぎる1ヶ月になるでしょう。太陽が獅子座に位置する前半は、とくにエネルギッシュな活動が期待できそうです。その様子は、さながら『圧力鍋』。人生の目標や、趣味の活動に対して「やるぞ」という気持ちが高まり、その気持ちを閉じ込めたまま、大きな熱を加えていけるでしょう。小さくまとまるより、大きな夢を描いた方が、追い風に乗れますので、普段は尻込みしてしまうことでも、積極的に挑戦しやすい時期です。日常とは違う力がかかる圧力鍋の中で、一点集中の力を発揮できるはず。

12日に起こる満月では、自信が最高潮に!自分のよさを新たに見つけるチャンスが訪れるでしょう。スポットライトが当たっている気分で堂々と振る舞うと、さらに輝きを増しそうです。

23日以降は、夢を形にするための現実的な動きに意識が向いていく暗示。秋に向け、見えてきた課題やこなしたいルーティーンを洗い出して、コツコツ取り組むことが開運のカギ。月末は調整に追われる人が増えるかもしれませんが、体のメンテナンスに意識を持つと、心が満たされるでしょう。

【地のグループ 牡牛座・乙女座・山羊座】

土の力を持った星座のみなさんの8月は、『空気清浄機』のような1ヶ月になりそう。周りの状況に合わせて動きながら、コツコツ成果を積み重ねる事に意識が向いていくでしょう。
月の前半は、自分の心に向き合う期間に。言葉でうまく説明ができなくても、なんとなくこうかもしれないという直感を大切にしてみたり、心の奥に眠るモヤモヤを癒す時間を過ごしてみたりする人が増えそうです。外からは見えない、自分の内面をめぐる空気を整える事に適したタイミングです。

太陽が乙女座の領域に移動する23日以降は、真夏の太陽のごとくエネルギーが満ちてくるでしょう。自分とはなにか、どんな事が得意なのかを洗い出して、周りに打ち出していく雰囲気が強くなっていきます。「こんなに静かな音で、このくらい空気をきれいにできますよ」と、自分の能力を見直して、キャッチコピーをつけてみる事がおすすめ。運気を味方にできそうです。

27日の新月は、新しいスタートを切るのにぴったりなタイミング。牡牛座さんは、心から楽しめる活動への挑戦、乙女座さんは自分らしさへの挑戦、山羊座さんは、手が届くか心配になるくらい大きな目標への挑戦に意識を向けるとよいでしょう。

【風のグループ 双子座・天秤座・水瓶座】

風チームのみなさんは、とにかく忙しく動き回るに1ヶ月になりそうです。本人にとっては心地よい忙しさで、充実した時間を過ごしていると感じられるでしょう。家電でたとえるなら、その様子はさながら『お掃除ロボット』。情報収集をしたり、周りと円滑なコミュニケーションを取ったりするのがもともと得意な風チームのみなさん、8月は本領発揮となりそうです。大切にしたいのはフットワークの軽さ。あれもこれもやりたくなる気持ちはわかりますが、急な誘いや予定変更に対応できるように、余白を残しておくと行動に幅がでるでしょう。家中をくまなく動き回るお掃除ロボットのように、あちこちに顔を出しながら、必要な情報を集めていけそうです。

20日以降はとくに楽しく行動できそう。やる気スイッチを司る火星が、あなたが行動しやすい位置に帰ってきます。やりたいと思った事は先延ばしせず、手をつけてみると追い風に乗れそうです。27日以降は、基本に立ち返りながら体と心のメンテナンスに当てたいタイミング。お掃除ロボットにもメンテナンスは欠かせません。意識的に休息をとるようにすると、次の季節の活力が湧いてきそうです。

【水のグループ 蟹座・蠍座・魚座】

たゆたう水の特性を持ったみなさんの8月は『コーヒーメーカー』のような1ヶ月に。1滴1滴、丁寧にコーヒーを抽出するように、コツコツ積み重ねていく堅実さが求められていくでしょう。プレッシャーを感じる機会が増えていくかもしれませんが、それは成長のチャンス。この時期は、一発逆転や派手な成果を求める気持ちを抑えて、積み重ねを大切にするとチャンスをつかめそうです。根気強く取り組むことで、成長を感じられるでしょう。ゆっくりですが、周りからの評価もついてきそうです。また、体に良くない習慣があるなら8月中に改善を。今は変化を感じなくても、じわじわと将来のあなたに変化を及ぼす事になりそうです。特に意識したいのは、食事。ジャンキーなものを控え、健康を意識したバランスのよい食事を心がけると、運気が安定していくでしょう。

27日以降は気分が変わりそう。周りとの交流も増え、軽やかな気持ちで過ごせそうです。美味しそうなコーヒーを片手に、普段話した事がない人との会話もうまく弾むでしょう。世の中全体に社交的なムードが漂い、積極的な交流が生まれていきそう。多少のトラブルが起きても、ユニークな視点で解決していけるでしょう。

プロフィール

月本しおり(つきもと・しおり)

「占いは明日をちょっと元気に過ごすためのおまじない」をモットーに活動する占いライター。 西洋占星術やルノルマンカードの世界を日々探究しています。

@shiori_tsuki(ツイッター)

ホームページのリンクはこちら

この記事のWriter

「占いは明日をちょっと元気に過ごすためのおまじない」をモットーに活動する占いライター。 西洋占星術やルノルマンカードの世界を日々探究しています。
ホームページのリンクはこちら。→ https://moonbookmark.com/

関連するキーワード


家電 占い

関連する投稿


☆家電で占う☆ 2023年3月のあなたの運勢は?

☆家電で占う☆ 2023年3月のあなたの運勢は?

あなたの3月は、家電に例えるとどんな運勢でしょうか。星座の性質ごとに、4つのグループにわけてお伝えします。 火…牡羊座、獅子座、射手座 地…牡牛座、乙女座、山羊座 風…双子座、天秤座、水瓶座 水…蟹座、蠍座、魚座


☆家電で占う☆ 2023年2月のあなたの運勢は?

☆家電で占う☆ 2023年2月のあなたの運勢は?

星座の性質ごとに、4つのグループにわけてお伝えします。自分の星座が含まれるグループをチェックしてみてください。あなたの2月は、家電に例えると、どんな運勢でしょうか?自分の星座が含まれるグループをチェックしてみてください。 火…牡羊座、獅子座、射手座 地…牡牛座、乙女座、山羊座 風…双子座、天秤座、水瓶座 水…蟹座、蠍座、魚座


☆家電で占う☆ 2023年1月のあなたの運勢は?

☆家電で占う☆ 2023年1月のあなたの運勢は?

あけましておめでとうございます。いよいよ2023年のスタートですね。 何事も最初が肝心。2023年1月の運勢を家電に例えると、一体どんな雰囲気になるでしょうか。スタートダッシュ型? それとも一歩ずつ進む流れ? 星座の性質ごとに、4つのグループにわけてお伝えします。 自分の星座が含まれるグループをチェックしてみてください。火…牡羊座、獅子座、射手座 地…牡牛座、乙女座、山羊座 風…双子座、天秤座、水瓶座 水…蟹座、蠍座、魚座


☆家電で占う☆ 2022年12月のあなたの運勢

☆家電で占う☆ 2022年12月のあなたの運勢

早くも12月、もうすぐ2022年も終了です。 あなたの運勢を家電に例えると、今月は一体どんな雰囲気になるでしょうか。 まずは自分の星座が含まれるグループをチェックしてみてください。 火…牡羊座、獅子座、射手座 地…牡牛座、乙女座、山羊座 風…双子座、天秤座、水瓶座 水…蟹座、蠍座、魚座


☆家電で占う☆ 2022年10月のあなたの運勢

☆家電で占う☆ 2022年10月のあなたの運勢

秋がグッと深まる10月。あなたの運勢を家電に例えると、一体どんな雰囲気になるでしょうか。星座の性質ごとに、4つのグループにわけてお伝えします。まずは自分の星座が含まれるグループをチェックしてみてください。 火…牡羊座、獅子座、射手座 地…牡牛座、乙女座、山羊座 風…双子座、天秤座、水瓶座 水…蟹座、蠍座、魚座


最新の投稿


電気記念日のポスターをご紹介!電気について考える日にしよう

電気記念日のポスターをご紹介!電気について考える日にしよう

日本で初めて公共の場で電灯が灯された日を記念して制定された「電気記念日」。この電気の始まりともいえる日を記念して、日本電気協会は毎年ポスター作製や雑誌、放送、記事の掲載などをし、PRしています。毎年製作されるポスターはどのようなものがあるのでしょうか。もしかしたら、どこかで見たことがあるものも、あるかもしれませんよ...!


3月25日は「電気記念日」!心にふわっと灯りをともそう

3月25日は「電気記念日」!心にふわっと灯りをともそう

3月25日は「電気記念日」と呼ばれていますが、その理由をご存じですか?この日は、日本の公の場で初めて電灯が灯された日を記念して制定されました。今回は「電気記念日」とは何か?この時点灯された電灯がどのようなものだったのか?など丁寧にご紹介いたします!


【VYOND】こんな私でも始められたVYOND ~チャプター1~

【VYOND】こんな私でも始められたVYOND ~チャプター1~

いよいよ今回の記事から、私の出生~現在までの人生を11話のストーリー構成にした連載がスタートします。 チャプター1では私の出生について、VYONDの動画を交えてお伝えしていきたいと思います。


IoTとは

IoTとは

「IoT」の説明


AIとは

AIとは

「AI」についての説明


人気記事ランキング


>>総合人気ランキング