動画制作に出会うまで
この10年間は、販売員をした後に現場を離れ、商品企画やバイヤー、通販サイトの運用管理、ブランドの立ち上げなど一通りアパレル業界の業務を経験してきました。
「「兎に角、服が好き」」
その一心で10年間、アパレル業界でがむしゃらに仕事をしてきました。
中々上手くいかないことも多かったですが、この経験が今の私を作ったと言っても過言ではありません。
そんな私ですがお酒を飲むのもとっても好き。笑
VYONDを知るきっかけとなったのも、とある飲みの場でした。

VYONDとの出会い
昨年の夏、友人に誘われて参加をしたBBQで出会った方が、動画制作を主にしている会社の方(仮にN氏とお呼びします)でした。
その日から親しくなり、ある時ひょんなことから仕事の相談をすることがありました。
フリーランスになったばかりで仕事が上手くいかず、そんな悩みを聞いてもらっていた中、
N氏が「うちの会社で動画制作を学んでみたら?」と提案をしてくれました。
N氏の会社では、VYONDで作成をした教育関連の動画を主に制作している会社です。
そこで初めてVYONDを知ることとなりました。
これまでの人生、ほとんどがお洋服関係の仕事をしてきた私に、動画制作を学ぶ選択肢は私にありませんでした。
しかしこの新しいチャンスと掴みたいと思い、2つ返事で引き受けることにしました。
ここから私の新しい挑戦のスタートです。
そもそもVYONDって何?
VYONDはビジネスシーン特化したアニメーション動画を作成するクラウドサービスです。数千のテンプレートを組み合わせて短時間でパワーポイントのようなプレゼンテーションアニメを制作することができます。

ビジネスアニメーション制作ツール VYOND パワーポイントのスキルがあれば2時間でPRアニメが作成できるVYONDはアニメーションに特化したクラウドサービスです。数千のテンプレートを組合わせて短時間で魅力的なプレゼンテーションアニメを生み出すことができます。マーケティング,トレーニング,eラーニング等あらゆる業界向けの高品質な動画が簡単に作成できます。
ここまでちょっとした自己紹介やVYONDとの出会いなどをお伝えしてきました。
次回の記事は、私の生い立ちについてVYOND動画を交えてご紹介をします。
是非、お楽しみしてください。
■プロフィール
31歳のフリーランス MiYU。
10年近くアパレル業界に携わり、今ではフリーランスでアパレルブランドのディレクションをおこなっている。
長年アパレル業界で働き、フリーランサーに転身。