身の回りにあるギモンを解決! 液晶と有機ELディスプレイって何が違うの?

身の回りにあるギモンを解決! 液晶と有機ELディスプレイって何が違うの?

薄型テレビに代表されるような液晶ディスプレイは一般的なものになってきました。そもそも、有機ELディスプレイは薄型の液晶ディスプレイと何が違うのでしょうか? 


液晶ディスプレイは液晶を操作する

液晶ディスプレイは、液晶と呼ばれるどろどろとした物体に電気をかけることで光の通し方を変えます。上図のように、光の三原色の赤、緑、青(RGB)のカラーフィルタにバックライトからの光が通るかどうかでカラス越しの見え方が変わる仕組みになっています。

つまり、カラーフィルタはディスプレイ上に無数に配置されていて、液晶が細かい制御でバックライトからの光の通し方を変えているということです。図のような液晶からの光をカラーフィルタで通す方式はTFT液晶ディスプレイと呼ばれて、スマートフォンなどに用いられている最も一般的なディスプレイとなっています。

有機ELディスプレイは発光体が直接発光する

有機ELディスプレイでも、光の三原色となるRGBの元になる発光体があることは同じ。
バックライトからの光を透過するような形で表示していた液晶ディスプレイに対して、有機ELディスプレイは、発光体と呼ばれる部品が電気を通すと直接発光することで表示を行います。

液晶ディスプレイは今でも十分きれいな表示を行いますが、バックライトからの光が液晶などを通ることで、少しぼやけてしまったりしていたり、見たような状態の表示に近づくことができませんでした。

有機ELディスプレイは発光体からの光を直接制御することで、フィルタ部分がなくなり、より鮮明な表示を行うことができるため、液晶ディスプレイよりもさらに薄くすることが可能になるのです。薄型テレビで鮮明な画像を表示するので、4Kテレビなどと相性がよいとされています。

有機ELディスプレイの発光体は導電性ポリマー

有機ELの発光体には、電気を通すと発光する特殊なポリマーが使われています。ポリマーとはプラスチックに代表されるような合成樹脂類です。プラスチックが電気を通さないように、ポリマーは電気を流さないというのが長年の常識でした。

しかし、ポリマーでも電気を通して発光するという研究課題に挑戦したことで、有機ELディスプレイが実現しました。これには日本人も研究に携わっており、ノーベル化学賞を受賞しています。液晶ディスプレイにおいても同様ですが、こうした基礎研究の積み重ねにより、より高度な製品を生み出すことができるのです。

プロフィール

西海登

本業の技術職の傍ら、webライターとして活動。小説家になりたかった過去を引きずりながらも、本業でも関わりのある技術分野の解説と経済分野を結び付ける記事を得意とする。

本業では、ビルメンテナンス業界から産業用機器の電気設計職へ移り、設備関連の保守点検から構築に関する職業を一通り経験、近年ではIoT関連の仕事にも携わり、ライターとしてもIoT分野の記事執筆の実績も増えている。2015年頃から、小説家になりたかった過去を生かせるのでは?と考え、ライティング業務をスタート。朝4時に起きて執筆活動をする日々を送っています。

note

この記事のWriter

本業の技術職の傍ら、webライターとして活動。小説家になりたかった過去を引きずりながらも、本業でも関わりのある技術分野の解説と経済分野を結び付ける記事を得意とする。
本業では、ビルメンテナンス業界から産業用機器の電気設計職へ移り、設備関連の保守点検から構築に関する職業を一通り経験、近年ではIoT関連の仕事にも携わり、ライターとしてもIoT分野の記事執筆の実績も増えている。2015年頃から、小説家になりたかった過去を生かせるのでは?と考え、ライティング業務をスタート。朝4時に起きて執筆活動をする日々を送っています。
https://note.com/saikainoboru/

関連するキーワード


液晶 電気のしくみ

関連する投稿


電気予報士・伊藤菜々さんが解説!エアコンに使われている「ヒートポンプ」のしくみ

電気予報士・伊藤菜々さんが解説!エアコンに使われている「ヒートポンプ」のしくみ

入力するエネルギー以上に熱を作ってくれる、省エネ効果抜群のヒートポンプ。エアコンやお湯を作るエコキュートなどにも使われています。どうして効率がいいのか、省エネ効果や、今後どういう場所で活用されるのか、現在研究されている内容も合わせて解説します。


家庭で出来る停電対策を解説!停電の原因・注意点・類似用語も!

家庭で出来る停電対策を解説!停電の原因・注意点・類似用語も!

家庭で電気を使いすぎたり、落雷が起きたりすると発生する停電。身近な現象でありながら、いくつか種類があることや、具体的な対策まで熟知している方は少ないはず。そこで今回は停電に関する基本的な内容も含め、原因や対策などを解説していきます。


電動アシスト自転車とは?定義・構造・注意点などを網羅的に解説!

電動アシスト自転車とは?定義・構造・注意点などを網羅的に解説!

通常の自転車に比べて楽に走れる電動アシスト自転車。モータの力によって楽に走れると知りながらも、具体的な構造まで知っている方は少ないはず。そこで今回は電動アシスト自転車の構造や使用上の注意点などを網羅的に解説します。


Bluetooth通信の特徴と代表的用途を解説!他の無線通信との違いも!

Bluetooth通信の特徴と代表的用途を解説!他の無線通信との違いも!

スマホやパソコンを始めとした多くの電子機器において、近距離通信技術として利用されているBluetooth通信。ワイヤレスのイヤホンやマウスなどで日頃から利用している人も多い一方で、その具体的な仕組みや特徴まで知っている人は少ないでしょう。そこで今回はBluetooth通信の基本的な内容について分かりやすく解説します。


意外と知らない?IHクッキングヒーターの原理・メリット・注意点を解説!

意外と知らない?IHクッキングヒーターの原理・メリット・注意点を解説!

オール電化家庭など、家庭用コンロとして活躍しているIHクッキングヒーター。今回はIHクッキングヒーターについて網羅的に解説します。


最新の投稿


【電気屋うさ坊】5話「め〜子さんの謎」

【電気屋うさ坊】5話「め〜子さんの謎」

新人電工のうさ坊たちがシドニー都市電設で繰り広げるドタバタ劇! 電気工事のお仕事に役立つ情報もある…かも…?


電気工事士の問題を解いてみようシリーズ 学科編①

電気工事士の問題を解いてみようシリーズ 学科編①

電気工事士の学科試験では実際にどんな問題が出て、なにを覚えればいいのでしょうか? 学科編①はコンセントを表す図記号について解説します。


【電気屋うさ坊】1〜4話「うさ坊登場!/ほか」

【電気屋うさ坊】1〜4話「うさ坊登場!/ほか」

新人電工のうさ坊たちがシドニー都市電設で繰り広げるドタバタ劇! 電気工事のお仕事に役立つ情報もある…かも…? 初回は1〜4話をまとめてお届け!


パリで国際会議デビュー…!? 電気保安協会の若手社員が見た世界の電気保安事情とは(後編)

パリで国際会議デビュー…!? 電気保安協会の若手社員が見た世界の電気保安事情とは(後編)

電気保安協会全国連絡会では、海外の電気保安の組織と定期的に情報交換を行っています。2023年10月、本部をパリに置く、電気設備の検査関係業務を手がける公益法人、フランス電力需要家保安協会(以下、CONSUEL)との情報交換会へ、電気保安協会の社員3名が参加しました。WattMagazineでは、普段は耳にすることができない気になる海外の電気事情について伺おうと、3名に会議を通して学んできたことをインタビュー。 後編では、日本と海外の違いなどについて語っていただきました。


最短で獲得!第二種電気工事士試験の技能試験対策「最低限おさえたいポイント」

最短で獲得!第二種電気工事士試験の技能試験対策「最低限おさえたいポイント」

筆記試験と異なり、技能試験は1つのミスで欠陥工事扱いとなり、不合格となります。しかし、事前に問題もわかるため試験対策さえすれば合格は可能ですので、万全の状態で試験に臨みましょう。今回は「最短」で合格するために最低限やっておきたいことをまとめました。ぜひ、ご参考ください!


人気記事ランキング


>>総合人気ランキング