タンパク質豊富な鶏肉と魚
早く筋肉をつけたい!というなら、まずはタンパク質を多めに摂りましょう。タンパク質は、筋肉の元となるので毎日体にとりいれたい成分です。タンパク質は、お肉・魚・大豆製品(お豆腐など)・卵に入っています。中でもおすすめなのは鶏肉やお魚です。
鶏肉は脂肪分が少なく、魚には体にいい成分がたっぷり。調理法は焼いたり、煮たりしたものを選びましょう。揚げ物はおいしいですが脂肪分が気になるので、頻度はなるべく控え目にしてください。
野菜や炭水化物もバランスよく摂取する

お野菜は食物繊維やビタミンが豊富で、体調を整えてくれる効果があります。筋肉をつけるためには代謝をよくするビタミンが大切なので、緑黄色野菜を中心に野菜もしっかり食べましょう。
ダイエットや筋トレする時には避けられがちな炭水化物ですが、きちんと取っておくと体を動かすエネルギーになります。しっかりと運動やトレーニングをしたい時には、糖質もとるようにしてくださいね。
カロリーが気になるときは夕ご飯は少なめにして、朝とお昼にお米をしっかりとるなど摂取するタイミングに工夫してみましょう。糖質と脂質をたくさんとると脂肪がつきやすくなるので、パンやラーメンよりごはんやお蕎麦などがおすすめです。
コンビニで買うのはおやつではなくササミ肉
おやつや夜食を買う時にコンビニに行くと、色々な誘惑がありますよね。
筋肉を付けたいなら、
・ゆで卵
・サラダチキン
・サラダ
・野菜のおかず
などを選ぶとよいでしょう。
サラダチキンは筋トレやダイエットの強い味方ですが、最近では色々な味付けがあって飽きずに食べることができますよ。