筋肉をつけたい場合、どんな食べ物が良いの?

筋肉をつけたい場合、どんな食べ物が良いの?

筋肉をつけるためには、食べ物にもきちんと気を配るのが理想的です。しかし、「筋肉をつけて作業着やユニフォームをかっこよく着こなしたい」と思っていても、どんな食べ物が筋肉にいいか分からず、ひたすらタンパク質ばかりを摂取している方も多いはず。この記事の中で、筋肉を付けるためにおすすめの食べ物についてご紹介します。


タンパク質豊富な鶏肉と魚

早く筋肉をつけたい!というなら、まずはタンパク質を多めに摂りましょう。タンパク質は、筋肉の元となるので毎日体にとりいれたい成分です。タンパク質は、お肉・魚・大豆製品(お豆腐など)・卵に入っています。中でもおすすめなのは鶏肉やお魚です。

鶏肉は脂肪分が少なく、魚には体にいい成分がたっぷり。調理法は焼いたり、煮たりしたものを選びましょう。揚げ物はおいしいですが脂肪分が気になるので、頻度はなるべく控え目にしてください。

野菜や炭水化物もバランスよく摂取する

筋肉をつけたい場合にはどんな食べ物が良いの?

お野菜は食物繊維やビタミンが豊富で、体調を整えてくれる効果があります。筋肉をつけるためには代謝をよくするビタミンが大切なので、緑黄色野菜を中心に野菜もしっかり食べましょう。

ダイエットや筋トレする時には避けられがちな炭水化物ですが、きちんと取っておくと体を動かすエネルギーになります。しっかりと運動やトレーニングをしたい時には、糖質もとるようにしてくださいね。

カロリーが気になるときは夕ご飯は少なめにして、朝とお昼にお米をしっかりとるなど摂取するタイミングに工夫してみましょう。糖質と脂質をたくさんとると脂肪がつきやすくなるので、パンやラーメンよりごはんやお蕎麦などがおすすめです。

コンビニで買うのはおやつではなくササミ肉

おやつや夜食を買う時にコンビニに行くと、色々な誘惑がありますよね。
筋肉を付けたいなら、
・ゆで卵
・サラダチキン
・サラダ
・野菜のおかず
などを選ぶとよいでしょう。
サラダチキンは筋トレやダイエットの強い味方ですが、最近では色々な味付けがあって飽きずに食べることができますよ。

この記事のWriter

関連するキーワード


食べ物 筋肉

関連する投稿


疲労回復や風邪の予防におすすめの食材とは?

疲労回復や風邪の予防におすすめの食材とは?

季節の変わり目は体調を崩したり、風邪がひきやすくなったりします。毎日の食事の中で予防をしていきましょう。


呼吸法で筋肉・内臓・心を整えよう

呼吸法で筋肉・内臓・心を整えよう

呼吸をエリアで分けるという考え方があります。最大に息を吸った状態(最大吸気点)をエリア1、その手前をエリア2、ほどよく力が抜けた状態の呼吸をエリア3、これ以上吐けないという状態(最大呼気点)をエリア4とします。体調や体質の管理を図る上で最も重要なポイントは、ふだんの呼吸の中心がどの呼吸エリアにあるのか、ということです。


ストレッチの効果って?おすすめのストレッチも紹介

ストレッチの効果って?おすすめのストレッチも紹介

ストレッチとは、筋肉を伸ばすこと。なぜ、筋肉を伸ばすことが体によいとされているのでしょうか。 答えは、私たちの体が縮んでいるからです。運動不足で縮まったままの筋肉は凝り固まって弱ってしまいます。 猫背も縮んでいる状態の1つです。パソコンやスマートフォンを使って前のめりの姿勢になっているとき、脇や腹筋、下半身の筋肉は、縮んでいるのです。 また、ストレスや緊張も筋肉が縮む原因に。そんな体の縮みを改善してくれるのがストレッチです。


夏までに間に合わせたい!効率的に筋トレを行うには

夏までに間に合わせたい!効率的に筋トレを行うには

夏が来る前に体を引き締めたい!効率的に筋肉をつけるにはどんな方法がいいのでしょうか?


最新の投稿


【電気屋うさ坊】1〜4話「うさ坊登場!/ほか」

【電気屋うさ坊】1〜4話「うさ坊登場!/ほか」

新人電工のうさ坊たちがシドニー都市電設で繰り広げるドタバタ劇! 電気工事のお仕事に役立つ情報もある…かも…? 初回は1〜4話をまとめてお届け!


パリで国際会議デビュー…!? 電気保安協会の若手社員が見た世界の電気保安事情とは(後編)

パリで国際会議デビュー…!? 電気保安協会の若手社員が見た世界の電気保安事情とは(後編)

電気保安協会全国連絡会では、海外の電気保安の組織と定期的に情報交換を行っています。2023年10月、本部をパリに置く、電気設備の検査関係業務を手がける公益法人、フランス電力需要家保安協会(以下、CONSUEL)との情報交換会へ、電気保安協会の社員3名が参加しました。WattMagazineでは、普段は耳にすることができない気になる海外の電気事情について伺おうと、3名に会議を通して学んできたことをインタビュー。 後編では、日本と海外の違いなどについて語っていただきました。


最短で獲得!第二種電気工事士試験の技能試験対策「最低限おさえたいポイント」

最短で獲得!第二種電気工事士試験の技能試験対策「最低限おさえたいポイント」

筆記試験と異なり、技能試験は1つのミスで欠陥工事扱いとなり、不合格となります。しかし、事前に問題もわかるため試験対策さえすれば合格は可能ですので、万全の状態で試験に臨みましょう。今回は「最短」で合格するために最低限やっておきたいことをまとめました。ぜひ、ご参考ください!


パリで国際会議デビュー…!? 電気保安協会の若手社員が見た世界の電気保安事情とは(前編)

パリで国際会議デビュー…!? 電気保安協会の若手社員が見た世界の電気保安事情とは(前編)

電気保安協会全国連絡会では、海外の電気保安の組織と定期的に情報交換を行っています。2023年10月、本部をパリに置く、電気設備の検査関係業務を手がける公益法人、フランス電力需要家保安協会(以下、CONSUEL)との情報交換会へ、電気保安協会の社員3名が参加しました。WattMagazineでは、普段は耳にすることができない気になる海外の電気事情について伺おうと、3名に会議を通して学んできたことをインタビュー。それぞれ、どんな景色を見て、学んで、感じてきたのでしょうか…?


十人十色でこだわりたい【腰道具は職人のロマンNO.1】by.札電協青年部

十人十色でこだわりたい【腰道具は職人のロマンNO.1】by.札電協青年部

電気工事士の欠かせない道具たち。100人いれば、100通り、その人が大事にしている道具があるのです。


人気記事ランキング


>>総合人気ランキング