外出自粛のストレスに負けない!快適ストレッチとメンタルケア  快適ストレッチ編

外出自粛のストレスに負けない!快適ストレッチとメンタルケア 快適ストレッチ編

テレワークや外出自粛期間中の運動不足とストレスを解消するためのメソッドを『ZERO GYM(ゼロジム)』のトレーナー・松尾伊津香が動画でレクチャー。新型コロナのストレスに負けないように、しっかり体を動かして、ポジティブなメンタルをキープしていきましょう。


運動不足解消メソッド①「下半身のむくみ改善&全身運動にもなる!ヨガストレッチ」

自宅で新型コロナウィルスの感染を防ぐということはもちろん大切ですが、外出をしない日が続くと気持ちがふさいだり、運動不足により全身の筋肉がこわばってしまうことも。ここでは、『ZERO GYM(ゼロジム)』のトレーナー・松尾伊津香が、下半身のむくみを改善するだけでなく、血行がよくなることで頭もスッキリ、全身運動にもなるヨガストレッチのやり方を動画で解説。約10分の動画ですが、見ながら一緒に行うだけで心身のリセットがかないます。

<準備するもの>
ヨガマット(なければ、カーペットや畳の上でOK)
バスタオル または タオルケット

※滑って転倒などを防ぐため、素足で行ってください

<このエクササイズのポイント>
お尻や股関節、内転筋、腹筋をしっかり使うストレッチです。
10分ほどの動画と一緒に行うだけで、ふくらはぎや太もも、背中はもちろん、全身の血行がよくなるのを感じられるほか、スッキリした爽快感が得られます。

運動不足解消メソッド②「首コリ解消メソッド」

家で行う仕事と言えば今まで以上にパソコン仕事に頼りがち、会議まで画面になってしまうと常に目線が落ちて首が前に出てしまう姿勢に。それが首や肩の一部に負担がかかりコリの原因になります。このストレッチでは腕や肩を大きく使って首コリを解消していきます。

<準備するもの>
ヨガマット(なければ、カーペットや畳の上でOK)
バスタオル または タオルケット

※滑って転倒などを防ぐため、素足で行ってください

<このエクササイズのポイント>
首、肩、腕をしっかり使うストレッチです。10分ほどの動画と一緒に行うだけで、上半身の血行がよくなるのを感じられるほか、呼吸が整い、首や肩が軽くなり、気分もスッキリ。

元記事「【テレワークの運動不足解消動画】在宅のストレスに負けない!メンタルケア&太らない食事習慣も」は2020年3月24日にBUSINESS LIFEに掲載されたものです。

【テレワークの運動不足解消動画】在宅のストレスに負けない!メンタルケア&太らない食事習慣も | BUSINESS LIFE

https://business-life.jp/fitness/17265

テレワーク(リモートワーク)の実施により、在宅で仕事することで運動不足になりがちなビジネスパーソンに向けたストレッチや、太らないための食事習慣、テレワーク中もポジティブに過ごすためのアイデアをご紹介します。

この記事のWriter

関連するキーワード


ストレッチ ストレス

関連する投稿


【デンキな心理テスト】あなたのストレス度は何%?

【デンキな心理テスト】あなたのストレス度は何%?

気づかないうちにたまっている「ストレス」。ストレスとは、嫌なことばかりで感じるものではありません。「特にストレスになることはない」と思っている人や「今頑張らないと!」と感じている人こそ、心理テストで今の自分の状態をチェックしてみましょう!


ストレスになる環境変化が多い春!心と体を整えて乗りきろう

ストレスになる環境変化が多い春!心と体を整えて乗りきろう

進級・進学や新たな習い事など、春は新しい変化にわくわくする季節です。しかし、その大きな変化に過度な緊張やストレスを抱える人も少なくありません。 今回は、環境の変化によるストレスが多い春を乗り切る方法についてご紹介します。「新しい環境は楽しみな反面、少し不安」と感じている方は、ぜひ参考にしてください。


疲れに効くポイントは「股関節」と「脳」!最速で疲労回復に導く4ステップ

疲れに効くポイントは「股関節」と「脳」!最速で疲労回復に導く4ステップ

寝ても寝ても疲れが取れない、四六時中仕事のことが浮かんできて気が休まらない…多忙な現代社会において、しつこい疲れに悩まされている方は多いはず。今回は、ZERO GYMによる書籍『超疲労回復』[ZERO GYM(著)、松尾 伊津香(著)、板生 研一(監修)、駒澤 真人(監修)]から、現代人の疲れが取れない2つの原因と、最速で疲労回復に導く4ステップを特別にご紹介します。


レジリエンスを高める4つのポイントーマインドフルネスでしなやかな心へ

レジリエンスを高める4つのポイントーマインドフルネスでしなやかな心へ

日々のストレスが原因で人に当たってしまうことはありませんか。破滅的な方法でストレスを発散していては、心身の健康や人間関係に悪影響を及ぼしかねません。この記事では、現代の人々に求められている能力「レジリエンス」を紹介します。


あなたのストレスは〇〇ゾーン?!自己管理と体幹トレーニングでリラックスする方法

あなたのストレスは〇〇ゾーン?!自己管理と体幹トレーニングでリラックスする方法

もしもストレスセンサーなるものがあれば、日本のオフィス街は3月から4月にかけてが最もストレスフルであると検知されるでしょう。なぜなら、入社や引っ越し、転勤、配置転換、上司が変わったなど、春は変化の季節だから。あなたはストレスの多い、ストレスフルになっていませんか?


最新の投稿


未経験・転職で第二種電気工事士免許を取得!未経験だった私の体験談

未経験・転職で第二種電気工事士免許を取得!未経験だった私の体験談

電気工事士の免許取得を目指している人はいませんか?電気業界は絶えず需要のある業界です。ひょっとしたら今勉強している最中の人もいるかもしれません。この記事は電気業界でステップアップするための登竜門「第二種電気工事士免許」を取得した私の体験談をお伝えします。


工作みたいで楽しい!第二種電気工事士技能試験攻略のポイント

工作みたいで楽しい!第二種電気工事士技能試験攻略のポイント

やや難しそうだと思われがちな技能試験。しかし、見方を少し変えると、工作みたいで楽しく取り組めるものでもあります。技能試験を攻略するためのポイントを、写真と合わせてご紹介します。


今からチェック!2024年(令和6年度) 電気主任技術者試験の実施日程

今からチェック!2024年(令和6年度) 電気主任技術者試験の実施日程

令和6年度(2024年)の電気主任技術者試験の申込期間と実施日程をまとめてご案内します。「今年こそ合格を目指したい!」という方は試験日から逆算をして、勉強を始めていきましょう。


札電協青年部がお伝えするゲンキな電気の世界!電気工事7つ道具その5「電工ナイフ」

札電協青年部がお伝えするゲンキな電気の世界!電気工事7つ道具その5「電工ナイフ」

げんき〜でんき〜げんき〜でんき〜!札電協青年部の部長の岡田さん、監査の坂本さんが紹介する電気工事に欠かせない7つ道具。今回は電工ナイフをご紹介します!


2024年(令和6年度) 電気工事士試験の実施日程

2024年(令和6年度) 電気工事士試験の実施日程

令和6年度(2024年)の電気工事士試験の申込期間と実施日程をまとめてご案内します。


人気記事ランキング


>>総合人気ランキング