運動不足解消メソッド①「下半身のむくみ改善&全身運動にもなる!ヨガストレッチ」
自宅で新型コロナウィルスの感染を防ぐということはもちろん大切ですが、外出をしない日が続くと気持ちがふさいだり、運動不足により全身の筋肉がこわばってしまうことも。ここでは、『ZERO GYM(ゼロジム)』のトレーナー・松尾伊津香が、下半身のむくみを改善するだけでなく、血行がよくなることで頭もスッキリ、全身運動にもなるヨガストレッチのやり方を動画で解説。約10分の動画ですが、見ながら一緒に行うだけで心身のリセットがかないます。
<準備するもの>
ヨガマット(なければ、カーペットや畳の上でOK)
バスタオル または タオルケット
※滑って転倒などを防ぐため、素足で行ってください
<このエクササイズのポイント>
お尻や股関節、内転筋、腹筋をしっかり使うストレッチです。
10分ほどの動画と一緒に行うだけで、ふくらはぎや太もも、背中はもちろん、全身の血行がよくなるのを感じられるほか、スッキリした爽快感が得られます。
運動不足解消メソッド②「首コリ解消メソッド」
家で行う仕事と言えば今まで以上にパソコン仕事に頼りがち、会議まで画面になってしまうと常に目線が落ちて首が前に出てしまう姿勢に。それが首や肩の一部に負担がかかりコリの原因になります。このストレッチでは腕や肩を大きく使って首コリを解消していきます。
<準備するもの>
ヨガマット(なければ、カーペットや畳の上でOK)
バスタオル または タオルケット
※滑って転倒などを防ぐため、素足で行ってください
<このエクササイズのポイント>
首、肩、腕をしっかり使うストレッチです。10分ほどの動画と一緒に行うだけで、上半身の血行がよくなるのを感じられるほか、呼吸が整い、首や肩が軽くなり、気分もスッキリ。
元記事「【テレワークの運動不足解消動画】在宅のストレスに負けない!メンタルケア&太らない食事習慣も」は2020年3月24日にBUSINESS LIFEに掲載されたものです。

【テレワークの運動不足解消動画】在宅のストレスに負けない!メンタルケア&太らない食事習慣も | BUSINESS LIFE
https://business-life.jp/fitness/17265テレワーク(リモートワーク)の実施により、在宅で仕事することで運動不足になりがちなビジネスパーソンに向けたストレッチや、太らないための食事習慣、テレワーク中もポジティブに過ごすためのアイデアをご紹介します。