電気工事士マンガ「転電虫」 第五回 大きな電線

電気工事士マンガ「転電虫」 第五回 大きな電線

時々、何かを見間違えることってありませんか?電気の世界ではこんなことも…。


大きな電線

あとがき

テレビなどで、よくリフォームやDIYで自宅をちょっと改装したりというのをよく見ます。

自分の勤めている会社でも、リフォームのご依頼で仕事をさせていただくのですが、結構新築の家よりも大変な作業が多くあります。その1つが、大工さんたちの壁などの解体、電気屋や設備屋さん(水道やガス)などの器具・電線などの撤去があります。特に、電線などは、リフォーム後も使う電線などがあるので、全部撤去という訳にはいきません。

どの電線がどこの部屋で使われているのかなどをしっかり調べて、そこから撤去なので、結構下調べに時間を取られたりします。調べている時に、電線に傷がないかなども調べて、漏電が起こらないようにチェックしておくことも大切ですね。

マンガでも描いたように、古い家ではヘビの抜け殻などが、壁などの狭いところで見つかったりします。大工さんからは、「財布に入れとけ」と言われます。財布にヘビの抜け殻を入れておくと、お金が貯まるっていうのは、全国どこでも言われていることなのでしょうか?

まぁ、まだ抜け殻はいいんですが、時々生きているヘビもいるらしいので、そっちにはできるだけ会いたくないですね…。

次の話はこちら!

電気工事士マンガ「転電虫」 第六回 人生相談 | 電気業界で活躍する高校生・大学生のキャリアを伴走

https://www.watt-mag.jp/articles/263

仕事中に音楽やラジオをかけ流している人も多いのでは。ついつい聞き入ってしまいますよね。

プロフィール

貴泉(きせん)

40歳で非正規雇用の仕事を退職。その後、職業訓練校に通い、電気工事士会社へ就職。建設現場であった面白い話や出来事、愉快な職人さんや自分の失敗談などをマンガにして、ブログ「転電虫」で掲載中。取得済の資格は、危険物取扱者(乙4類)、2級ボイラー技士、第二種電気工事士免許。第一種電気工事士試験は試験のみ合格。

この記事のWriter

関連する投稿


札電協青年部がお伝えするゲンキな電気の世界!電気工事7つ道具その5「電工ナイフ」

札電協青年部がお伝えするゲンキな電気の世界!電気工事7つ道具その5「電工ナイフ」

げんき〜でんき〜げんき〜でんき〜!札電協青年部の部長の岡田さん、監査の坂本さんが紹介する電気工事に欠かせない7つ道具。今回は電工ナイフをご紹介します!


電気工事士マンガ「転電虫」 第四十一回 「何か…、スミマセン…」

電気工事士マンガ「転電虫」 第四十一回 「何か…、スミマセン…」

どんなことでも、感謝されるのはありがたいことです。


電気工事士マンガ「転電虫」 第四十回 「懐かしい上履き」

電気工事士マンガ「転電虫」 第四十回 「懐かしい上履き」

学生時代にお世話になった上履き。大人になっても役に立つ…!


札電協青年部がお伝えするゲンキな電気の世界!電気工事7つ道具その4「電工ドライバー」

札電協青年部がお伝えするゲンキな電気の世界!電気工事7つ道具その4「電工ドライバー」

札電協青年部が電気工事に欠かせない必須道具を楽しくわかりやすくお伝えする本企画も今回で第4回へ!皆さんにとっても身近な工具、ドライバー。実は奥が深い?ドライバーの話をお届けします。


電気工事士マンガ「転電虫」 第三十九回 「なぜか感じた敗北感」

電気工事士マンガ「転電虫」 第三十九回 「なぜか感じた敗北感」

比較しちゃいけないんだけど…なんだろう、このもやっと感。


最新の投稿


未経験・転職で第二種電気工事士免許を取得!未経験だった私の体験談

未経験・転職で第二種電気工事士免許を取得!未経験だった私の体験談

電気工事士の免許取得を目指している人はいませんか?電気業界は絶えず需要のある業界です。ひょっとしたら今勉強している最中の人もいるかもしれません。この記事は電気業界でステップアップするための登竜門「第二種電気工事士免許」を取得した私の体験談をお伝えします。


工作みたいで楽しい!第二種電気工事士技能試験攻略のポイント

工作みたいで楽しい!第二種電気工事士技能試験攻略のポイント

やや難しそうだと思われがちな技能試験。しかし、見方を少し変えると、工作みたいで楽しく取り組めるものでもあります。技能試験を攻略するためのポイントを、写真と合わせてご紹介します。


今からチェック!2024年(令和6年度) 電気主任技術者試験の実施日程

今からチェック!2024年(令和6年度) 電気主任技術者試験の実施日程

令和6年度(2024年)の電気主任技術者試験の申込期間と実施日程をまとめてご案内します。「今年こそ合格を目指したい!」という方は試験日から逆算をして、勉強を始めていきましょう。


札電協青年部がお伝えするゲンキな電気の世界!電気工事7つ道具その5「電工ナイフ」

札電協青年部がお伝えするゲンキな電気の世界!電気工事7つ道具その5「電工ナイフ」

げんき〜でんき〜げんき〜でんき〜!札電協青年部の部長の岡田さん、監査の坂本さんが紹介する電気工事に欠かせない7つ道具。今回は電工ナイフをご紹介します!


2024年(令和6年度) 電気工事士試験の実施日程

2024年(令和6年度) 電気工事士試験の実施日程

令和6年度(2024年)の電気工事士試験の申込期間と実施日程をまとめてご案内します。


人気記事ランキング


>>総合人気ランキング