知られざる技術者の世界 ー 日本のインフラを守る電気工事士の仕事

知られざる技術者の世界 ー 日本のインフラを守る電気工事士の仕事

一般家庭から商業施設まで、電気工事を一気に担う電気工事士。現場での電気設備の竣工だけじゃない、彼らの仕事の魅力を公開。


ニッポンを支える職人はカッコイイ!

稼げる職人は年収●千万!?
親方はランボルギーニに乗っている!?
そもそも職人ってモテるの!?
現役職人400人に聞いた、知られざる職人の世界を大公開!

巷にあるイメージを払拭し、「カッコイイ・稼げる・可能性がある」の新3Kな世界をとくとご覧あれ。

電気工事士の実態調査

身近にあるコンビニも、牛丼屋さんも、タピオカミルクティーのお店も。
ビル、工場、商店、一般住宅にまで、あらゆる建物の電気設備の安全を守っているのが電気工事士です。

現場での電気設備の施工だけでなく、各種図面を作成するのも彼らのオシゴト。工事の内容によって、一定の資格のある人でなければ、電気工事を行ってはならないことが、法令では決められている専門職となるため、電気工事士という国家資格を取得しなければなりません。

資格には、第一種電気工事士と第二種電気工事士の二種類があり、それぞれ自家用電気工作物または一般用電気工作物の工事に関する専門的な知識と技能が必要です。
第一種:第二種の範囲と最大電力500キロワット未満の工場、ビルなどの工事に従事できます。
第二種:一般住宅や店舗などの600ボルト以下で受電する設備の工事に従事できます。

また、太陽光発電設備や携帯電話の基地局の設備なども仕事の範囲。電気は人々の生活に欠かせないものであるため、活躍の場も非常に広いのが特徴です。

自然災害時の頼れるミカタ!

仕事のやりがいは
「歴史に残るような建築物に携わることができる」
「現場での状況が異なるので毎回が新鮮!」
「最終検査を通過すると達成感がある」
などさまざま。

さらに災害が多い日本では、災害時にライフラインが使えなくなってしまうことがあります。このとき、電気の復旧にいち早く当たるのが電気工事士です。電気は水やガスに比べて復旧が早いため、被災された方たちを真っ先に安心させてあげることができますし、灯りがともるだけで心がほっとしますよね。また、大規模な災害で現地の電気工事士が対応できない場合、全国各地の技術者が応援に向かいます。まるで戦士のように。電気工事士は、日本で暮らす人たちの心に安心の光を灯している、素晴らしいオシゴトなのです。

知られざる「電気工事士」のオシゴト(全日本電気工事業工業組合連合会)

知られざる「電気工事士」のオシゴト

電気工事の資格
第一種電気工事士
第二種電気工事士
・認定電気工事従事者

電気工事士になるには?

一般的には高校や専門学校、大学卒業後に試験を受けて資格をとる人が多いよう。資格を取得したら、電気工事会社、電気設備工事会社、電力会社、工務店などに就職し、現場や社内で経験を積みながらさらなる資格取得を目指します。
未経験であっても、就職後に後から資格を取得できるのも大きなポイント!

求められる能力

電気工事に関する専門知識のほか、手先の器用さ、効率よく仕事をこなすスピードも求められます。

かっこいいぞ! 職人本【26種の職人の仕事を紹介した今までにない、オシゴト図鑑】

知られざるかっこいい職人の世界を堪能できる一冊。

資格試験に関して(お役立ち)

試験日程のご案内 | ECEE 一般財団法人電気技術者試験センター

https://www.shiken.or.jp/schedule/index.html

一般財団法人 電気技術者試験センターのホームページにて試験日程などお知らせしています。

一般財団法人 電気技術者試験センターのホームページにて試験日程などお知らせしています。

この記事のWriter

関連する投稿


電気工事士を取得すれば、DIYも楽しくなる!

電気工事士を取得すれば、DIYも楽しくなる!

電気工事士の資格は、電気工事の仕事をしている人にしか関係ない資格だと思っていませんか? 最近、メディアではDIYやリノベーションが特集を組まれるほど人気がありますが、このDIYやリノベーションで電気工事の資格を活かすことができるのです。今回は、電気工事士の資格を取得することでどんなメリットがあるのか解説します。


電気工事士の問題を解いてみようシリーズ 学科編①

電気工事士の問題を解いてみようシリーズ 学科編①

電気工事士の学科試験では実際にどんな問題が出て、なにを覚えればいいのでしょうか? 学科編①はコンセントを表す図記号について解説します。


十人十色でこだわりたい【腰道具は職人のロマンNO.1】by.札電協青年部

十人十色でこだわりたい【腰道具は職人のロマンNO.1】by.札電協青年部

電気工事士の欠かせない道具たち。100人いれば、100通り、その人が大事にしている道具があるのです。


札電協青年部がお伝えするゲンキな電気の世界!電気工事7つ道具その5「電工ナイフ」

札電協青年部がお伝えするゲンキな電気の世界!電気工事7つ道具その5「電工ナイフ」

げんき〜でんき〜げんき〜でんき〜!札電協青年部の部長の岡田さん、監査の坂本さんが紹介する電気工事に欠かせない7つ道具。今回は電工ナイフをご紹介します!


2024年(令和6年度) 電気工事士試験の実施日程

2024年(令和6年度) 電気工事士試験の実施日程

令和6年度(2024年)の電気工事士試験の申込期間と実施日程をまとめてご案内します。


最新の投稿


【関東電気保安協会×Gakken】よくわかるシリーズ「電気の安全を守るひみつ」が公開!

【関東電気保安協会×Gakken】よくわかるシリーズ「電気の安全を守るひみつ」が公開!

「学研まんがでよくわかるシリーズ」は、疑問に思うこと、知りたいことを、小学生向けにわかりやすいマンガで解説する、日本PTA全国協議会の推薦図書です。インターネットでも無料で読むことができるシリーズで、こどもと一緒に大人も楽しむことができます。今回は「電気の安全を守るひみつ」についてご紹介します。


【電気屋うさ坊】6話「コアラ社長、若手への期待MAX」

【電気屋うさ坊】6話「コアラ社長、若手への期待MAX」

新人電工のうさ坊たちがシドニー都市電設で繰り広げるドタバタ劇! 電気工事のお仕事に役立つ情報もある…かも…?


電気工事士を取得すれば、DIYも楽しくなる!

電気工事士を取得すれば、DIYも楽しくなる!

電気工事士の資格は、電気工事の仕事をしている人にしか関係ない資格だと思っていませんか? 最近、メディアではDIYやリノベーションが特集を組まれるほど人気がありますが、このDIYやリノベーションで電気工事の資格を活かすことができるのです。今回は、電気工事士の資格を取得することでどんなメリットがあるのか解説します。


【第二種電気工事士の資格試験】間違えやすい識別の押さえるべきポイント(スイッチ・コンセント編)

【第二種電気工事士の資格試験】間違えやすい識別の押さえるべきポイント(スイッチ・コンセント編)

第二種電気工事士の筆記試験の中で、重要な「識別」の問題。筆記試験全体で見ても半数近くは識別に関わる問題ですが、馴染みのあるものから初めて見るものなど様々あり、最初は覚えるのに苦戦する人も多いようです。識別の中でも、微妙に似ていて間違えやすいもの、今回はスイッチとコンセントに絞ってピックアップして解説します。


【電気屋うさ坊】5話「め〜子さんの謎」

【電気屋うさ坊】5話「め〜子さんの謎」

新人電工のうさ坊たちがシドニー都市電設で繰り広げるドタバタ劇! 電気工事のお仕事に役立つ情報もある…かも…?


人気記事ランキング


>>総合人気ランキング