小さな雷がそこに。流線型の電流が魅せるアート

小さな雷がそこに。流線型の電流が魅せるアート

電気のアートって、イルミネーションだけ…?実は電流がアート作品を描くことも。


電流が描く優美なライン

この投稿をInstagramで見る

Lichtenberg figures!

Woodworking - Education(@canadianwoodworks)がシェアした投稿 -

カッティングボードの上を流れるように走る小さなイナズマ。
画用紙に流れる水彩絵の具のように、緩やかに、そして時に激しく。

運命の出会いもこんなカンジの衝撃だろうか…?

このアート作品の作者は木製家具職人であるPaul Lemiskiさん。カナダのオンタリオ州アクトンで、椅子や机を製作するcanadianwoodworksのオーナーをつとめています。

この美しい樹形状の紋様は、実は電気によって作られているのです。木材の表面に高い電圧を流すことで木の絶縁体が壊れ(絶縁破壊)、通常であれば流れないはずの電圧が木材の表面を焼きつけます。そこで生まれるのが、リヒテンベルク図形と呼ばれる樹形状の紋様なのだとか。

18世紀ドイツの科学者であった、Georg Christoph Lichtenberg(ゲオルク・クリストフ・リヒテンベルク)が、高い電圧を絶縁体に通すことによって、この美しい樹形状の紋様ができることをはじめて記録したため、この名前が付けられました。わかりやすくいうと、「放電の後を目に見える形に残したもの」。

パチパチ、ビリビリ。
幻想的な世界が生まれます。
電気って本当はとてもロマンチックなんです。

この記事のWriter

関連するキーワード


アート 電気

関連する投稿


札電協青年部がお伝えするゲンキな電気の世界!電気工事7つ道具その5「電工ナイフ」

札電協青年部がお伝えするゲンキな電気の世界!電気工事7つ道具その5「電工ナイフ」

げんき〜でんき〜げんき〜でんき〜!札電協青年部の部長の岡田さん、監査の坂本さんが紹介する電気工事に欠かせない7つ道具。今回は電工ナイフをご紹介します!


家庭で出来る停電対策を解説!停電の原因・注意点・類似用語も!

家庭で出来る停電対策を解説!停電の原因・注意点・類似用語も!

家庭で電気を使いすぎたり、落雷が起きたりすると発生する停電。身近な現象でありながら、いくつか種類があることや、具体的な対策まで熟知している方は少ないはず。そこで今回は停電に関する基本的な内容も含め、原因や対策などを解説していきます。


札電協青年部がお伝えするゲンキな電気の世界!電気工事7つ道具その3「スケール」

札電協青年部がお伝えするゲンキな電気の世界!電気工事7つ道具その3「スケール」

今回ご紹介するのは、電気工事をはじめ、さまざまな工事で使われるスケールです!実際にスケールを使っていろんなものを測ってみました。


札電協青年部がお伝えするゲンキな電気の世界!電気工事7つ道具その2「圧着ペンチ」

札電協青年部がお伝えするゲンキな電気の世界!電気工事7つ道具その2「圧着ペンチ」

「デンキ!ゲンキ!元気!電気!」 電気の魅力を、札電協青年部が動画を通してわかりやすくお伝えする企画。その1ではさまざまなペンチを用意し、CVケーブルを切断しましたが、今回はその続きをお届けします。


 札電協青年部がお伝えするゲンキな電気の世界!電気工事7つ道具その1「ペンチ」

札電協青年部がお伝えするゲンキな電気の世界!電気工事7つ道具その1「ペンチ」

「デンキ!ゲンキ!元気!電気!」 電気の魅力を、札電協青年部が動画を通してわかりやすくお伝えする企画。第一弾は電気工事に欠かせない大事な7つ道具について。一つひとつ丁寧に解説します!


最新の投稿


未経験・転職で第二種電気工事士免許を取得!未経験だった私の体験談

未経験・転職で第二種電気工事士免許を取得!未経験だった私の体験談

電気工事士の免許取得を目指している人はいませんか?電気業界は絶えず需要のある業界です。ひょっとしたら今勉強している最中の人もいるかもしれません。この記事は電気業界でステップアップするための登竜門「第二種電気工事士免許」を取得した私の体験談をお伝えします。


工作みたいで楽しい!第二種電気工事士技能試験攻略のポイント

工作みたいで楽しい!第二種電気工事士技能試験攻略のポイント

やや難しそうだと思われがちな技能試験。しかし、見方を少し変えると、工作みたいで楽しく取り組めるものでもあります。技能試験を攻略するためのポイントを、写真と合わせてご紹介します。


今からチェック!2024年(令和6年度) 電気主任技術者試験の実施日程

今からチェック!2024年(令和6年度) 電気主任技術者試験の実施日程

令和6年度(2024年)の電気主任技術者試験の申込期間と実施日程をまとめてご案内します。「今年こそ合格を目指したい!」という方は試験日から逆算をして、勉強を始めていきましょう。


札電協青年部がお伝えするゲンキな電気の世界!電気工事7つ道具その5「電工ナイフ」

札電協青年部がお伝えするゲンキな電気の世界!電気工事7つ道具その5「電工ナイフ」

げんき〜でんき〜げんき〜でんき〜!札電協青年部の部長の岡田さん、監査の坂本さんが紹介する電気工事に欠かせない7つ道具。今回は電工ナイフをご紹介します!


2024年(令和6年度) 電気工事士試験の実施日程

2024年(令和6年度) 電気工事士試験の実施日程

令和6年度(2024年)の電気工事士試験の申込期間と実施日程をまとめてご案内します。


人気記事ランキング


>>総合人気ランキング