ビジネスにもプライベートにも使える!センスが"光る"一言英語

ビジネスにもプライベートにも使える!センスが"光る"一言英語

今すぐ使える!キラッとセンスが光る一言英語。あなたも覚えませんか?


A flash in the pan

A flash in the pan って、何て意味?
「一発屋」「一時的な成功」

由来
直訳は「フライパン上でぱっと出る光」。フランベなど、火で一気にアルコール分を飛ばす調理法から派生したといわれています。Flash には、一瞬で消える「閃光」という意味も。

例文

If a football team wins their first game 30 to 0, but then goes on to lose every other game, their success was a flash in the pan.
サッカーチームが最初の試合で30対0で勝利した後、他のすべての試合に負けた。彼らの成功は瞬く間に終わったようです。

米国の人気ドラマ「モダン・ラブ」の第一話のワンシーンでも登場。
「 flash in the panの語源を知ってる?」
「黄鉄鉱と金とを見間違えた探鉱者かー弾が出ない火打ち石銃では?」
「ええ、その通り。正解よ」

この記事のWriter

関連するキーワード


英語 イディオム

関連する投稿


口ずさみたい、センスがキラッと光る1曲「塔の上のラプンツェル /輝く未来 (I See The Lights)」

口ずさみたい、センスがキラッと光る1曲「塔の上のラプンツェル /輝く未来 (I See The Lights)」

今回ご紹介するのは、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ長編作品第50作目となる「塔の上のラプンツェル」挿入歌。とても壮大でロマンチックな歌の歌詞をあなたも覚えてみませんか?


名画の中の、キラリと光るセリフ「ミスター・ガラス(2019年)」

名画の中の、キラリと光るセリフ「ミスター・ガラス(2019年)」

今すぐ使いたい!キラッとセンスが光る一言英語をお届け。覚える時間はたった1分。


ビジネスにもプライベートにも使える!センスが"光る"一言英語「lightを用いた格言」

ビジネスにもプライベートにも使える!センスが"光る"一言英語「lightを用いた格言」

今すぐ使える!キラッとセンスが光る一言英語をお届け。覚える時間はたった1分。


最新の投稿



【電気の世界はおもしろい!】電気工事士の資格を取るとこんなことができる

【電気の世界はおもしろい!】電気工事士の資格を取るとこんなことができる

「電気工事士の資格を取ると、どんなことができるんだろう?」 私たちの生活には、家電が多く使われています。実際にどこからどこまでを対応できるのか、写真つきでわかりやすくご紹介します。


コーヒー好き必見!コーヒーメーカーの構造と仕組みを解説します。

コーヒー好き必見!コーヒーメーカーの構造と仕組みを解説します。

コーヒー豆を入れれば美味しいコーヒーを作ってくれるコーヒーメーカー。今回はコーヒーメーカーがどのようにコーヒーを作るのか、特徴的な部品に注目しながら解説します。あまり専門的なことを知らなくても理解できる内容ですので、ぜひ最後まで読んでみて下さい。


電気予報士・伊藤菜々さんレポート!「地層処分ってなあに?避けては通れない大事な問題」

電気予報士・伊藤菜々さんレポート!「地層処分ってなあに?避けては通れない大事な問題」

原子力発電をした後に発生する燃料の燃えカスを高レベル放射性廃棄物と言いますが、放射線を発することから、人が生活する場所から離れた場所へ保管することが決められています。地下深くに埋めることを決めており、そのことを地層処分といいます。発電後の廃棄物処理は電気を使う私たちにとっても重要な問題なのです。


現場で役立つ!私の自作道具たちをご紹介します

現場で役立つ!私の自作道具たちをご紹介します

アイデアと工夫で作業の効率化、時間短縮をしてみませんか?私が工事で使用している、手製道具の一部をご紹介致します。


人気記事ランキング


>>総合人気ランキング