電験三種(3種)を取得した後の働き方 施設管理(主に公務員職)のしごと

更新日:2021.07.09投稿日:2021.07.09

電験三種(3種)について興味があっても、「難しそう」「取得するまで勉強が大変そう」といった理由でなかなか勉強が進まない方もいるでしょう。電験三種(3種)を取得して●●になるぞ!といった目標があれば突き進むことができると思いますが、なかなか前に進めないのは、資格取得後にどんな仕事に就けるかが見えづらいからかもしれません。
そこで今回は、電験三種(3種)を取得し、電気主任技術者として活躍できる「公共施設の管理」のおしごとをご紹介します。これから進路を決めるという人は、ぜひご参考ください。

市役所や県庁職員で電気職に就く!

焼却処理場や下水処理場などの公共施設では、多くの電気が必要です。そこで活躍するのがこれら公共施設の維持管理をするお仕事。ごみ焼却による発電機、大きなポンプを動かすための電動機、施設の電力が停電などで途絶えた場合に活躍する自家発電設備などの仕組みを理解、把握して、適切に管理するための知識を持つのは、電験三種を取得した電気主任技術者だけです。実際に働いている人たちのインタビュー動画では、より詳しく解説されていますので、是非とも参考に見てみてくださいね。

岐阜市職員採用案内 職員の声【技術職(電気)編】 2019年度版

岐阜市では、さまざまな職種の職員が働いており、この動画では技術職(電気)として活躍する職員を紹介します。(令和元年度時点でのインタビューとなり異動等により所属名が変更となっている場合があります。)

新潟県職員(電気職)インタビュー動画【Mission:6(下水道)】

Mission:6「超重要インフラ、下水道を守る!」に取り組む、土木部流域下水道事務所職員の奮闘を追います。

公共施設に務める電気主任技術者の具体的な仕事内容とは

公共施設で働く電気主任技術者の主な仕事内容は次の3つです。 ・電気機械設備の維持管理 公共施設の設備は常に稼働し、そこに電気が流れています。その運転データを適宜確認し、異常がないかを確認するのも大事なお仕事の一つです。どんな設備をどのように運転するとどれくらい電気が流れるのか、それらについて深く検討するのは電気主任技術者の腕の見せ所の一つだと言えるでしょう。

・月次点検や年次点検 電気の制御盤や電気機器、配線などの状態を、目視点検や測定器具を用いて確認します。月単位、年単位でより細かく点検を行いますが、大きな施設の場合は隅々まで点検しきれないことも多いため、作業者などに指示を出して円滑に点検を進めます。このような現場監督としてのポジションに立つのも、電気主任技術者の大切な役目です。 ・電気工事の施工管理 どんな設備を導入するか、そのためにどんな部材が必要か、どこの業者に依頼するか、どんなスケジュールで電気設備の工事をするのか…、これらを考えるのも電気主任技術者の仕事です。電気設備を扱うため、電気工学の知識はもちろんのこと、書類の作成と提出をする際には法律の知識が必要な場面もあります。電験三種の項目に理論・機械・電力だけでなく法規があるのも、そのためです。

まとめ

電験三種を取得後、あなたの将来がイメージできましたか?またワットマガジンでは他にも電気主任技術者のお仕事について紹介していますので、下記のリンクもご確認ください。

アイキャッチ画像
電機メーカーに就職した電気主任技術者の仕事内容とは?電力機器を想定してお伝えします

もし、あなたが大学の電気科に入学したら。
卒業後、将来のイメージを想像できるでしょうか。電気科卒業後の進路は建設業、電力会社、電気保安会社など…

アイキャッチ画像
電気保安って具体的にどんな仕事?を解説します!

電気保安とは、言葉のとおり電気を安全に利用するために定期的な点検や検査を行うことです。このお仕事が適切に行われないと、漏電や火災事故が発生する危険性が高ま…

プロフィール

どわーふ

私立大学大学院電気系学科(博士前期課程)卒業後、大手メーカー2社で電気部品の開発業務に従事。現在はとある施設で電気主任技術者として電気保安業務を担当。また、フリーライターとして「電気主任技術者が運営する就活転職応援サイト」を運営中。

ブログ

Twitter

Note

この記事をシェアする:

Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア

一覧に戻る

関連のある記事

  • 【トップ工業】電気工事の”必須級”便利工具「ラクラッチ」紹介

    COLUMN

    【トップ工業】電気工事の”必須級”便利工具「ラクラッチ」紹介

    2024.09.18

  • 【第二種電気工事士】のの字曲げ(輪作り)講座【欠陥例も解説】

    COLUMN

    【第二種電気工事士】のの字曲げ(輪作り)講座【欠陥例も解説】

    2024.09.18

  • 【電気工事士】電工ニッパーの基礎知識・おすすめ紹介

    COLUMN

    【電気工事士】電工ニッパーの基礎知識・おすすめ紹介

    2024.08.11

  • スケール(メジャー)の基礎知識【プロ厳選のおすすめ紹介アリ】

    COLUMN

    スケール(メジャー)の基礎知識【プロ厳選のおすすめ紹介アリ】

    2024.08.07

  • 電気工事士の魅力・やりがいとは?【現役電気工事士が解説します】

    COLUMN

    電気工事士の魅力・やりがいとは?【現役電気工事士が解説します】

    2024.07.16

  • 十人十色でこだわりたい【腰道具は職人のロマンNO.2】by.札電協青年部

    COLUMN

    十人十色でこだわりたい【腰道具は職人のロマンNO.2】by.札電協青年部

    2024.06.09