睡眠を自在にコントロール。深部体温を上げる方法とは

睡眠を自在にコントロール。深部体温を上げる方法とは

ベッドに入ったのに、眠れない。明日も朝早いのに…。つらいですよね。こんなとき、自在に睡眠をコントロールできたらどんなにいいでしょうか。「深部体温」をコントロールして眠りを操作する方法をお教えします。


深部体温をコントロールして眠りを操作する

眠くなるタイミングは、大きく3つに分けることができます。

①疲れたとき
②あたりが暗くなったとき
③体温が低くなったとき

の3つです。

①は、疲れや睡眠不足によって溜まった睡眠物質のせいで引き起こされます。②は、暗くなることで睡眠をつかさどる物質、メラトニンが分泌されるために眠くなります。

そして最後の③には、深部体温が深く関わっています。

深部体温とは身体の中の体温のことで、表面の皮膚温度よりも高い状態を保っています。基本的に、ヒトが生きる上で重要な脳や心臓などの臓器がある部分の体温は下がりにくくなっており、外気の温度が下がった場合、手足の温度を下げ、体内温度を保とうとします。

一般的に、深部体温が高くなればなるほど、わたしたちは活動的になります。身体が動かしやすくなるのです。

深部体温のリズムとは

深部体温にはリズムがあり、起床後11時間後にもっとも高くなり、22時間後にもっとも低くなります。例えば、朝6時起床の場合、17時にもっとも高くなり、翌朝4時にもっとも低くなるといえます。

午前中や午後はボーっとして体調がすぐれないような人が、夕方ごろになると急に元気になったりするのも、深部体温が上昇した結果なのです。

また、徹夜していても、朝の3~5時の間は耐えられないような眠気が襲ってきたりしませんか。それも、深部体温が下がったのが原因です。

基本的に深部体温のリズムは睡眠のリズムとは異なり、めったに乱れることがありません。けれども、規則正しい生活を行っていないと、徐々にずれていってしまうことがあります。そうなると、もとに戻すのには睡眠のサイクルを取り戻すより時間がかかります。睡眠をとるべき時間と深部体温のリズムが狂ってしまうと、寝る時間になって深部体温が高くなり、横になっても何時間も眠れず悶々とするという状況に陥ってしまう場合もあります。

たとえ眠りにつくことができたとしても、就寝時に深部体温が高いと、眠りが浅くなってしまい、次の日に疲労を残すことになるので注意が必要です。

深部体温を上げるために運動を

深部体温を上げるのに効果的なのは、実は運動なんです。

ビジネスパーソンの運動のタイミングは、朝と夜、大きく二種類にわけることができますね。朝の運動には、昼間の集中力を上げてパフォーマンスをアップするなどの利点がありますが、良質な睡眠をとるという観点からいえば、夜の早いうちに運動する方がいいでしょう。

ただし、寝る前の激しい運動は神経を刺激し、寝つきを悪くするのでおすすめできません。ベストなタイミングは夕方、深部体温がもっとも高くなる頃です。「起床より11 時間後」の運動は、深部体温が高くなっているときなので、効果的に体温を上げることができます。この時間帯にしっかりと体温を上げておくことで、睡眠につくときの深部体温の降下が激しくなり、眠り始めの体温をより低くすることができます。

睡眠が深くなれば、肌や髪をきれいに保ち、代謝をアップさせてくれる成長ホルモンがたくさん出るようになります。成長ホルモンは眠っている時刻に関係なく、眠り始めの3時間に分泌されます。夕方に運動を行い、深い眠りをとることができれば、美容の効果も実感できるようになるかもしれませんよ。

運動がお好きでない方は、まずは簡単なストレッチからはじめてみてはいかがでしょうか。


元記事「朝食は太る?太らない?時間栄養学ダイエットおさらい」は2017年1月17日にBUSINESS LIFEに掲載されたものです。


睡眠を自在にコントロール。深部体温を上げる方法とは | ビジネスライフ(BUSINESS LIFE)

https://business-life.jp/sleep/922

ベッドに入ったのに、眠れない。明日も朝早いのに…。 つらいですよね。こんなとき、自在に睡眠をコントロールできたらどんなにいいでしょうか。 「深部体温」をコントロールして眠りを操作する方法をお教えします。 深部体温をコントロールして眠りを操作する 眠くなるタイミングは、大きく3つに分けることができます。 ①疲れたとき ②あたりが暗くなったとき ③体温が低くなったとき の3つです。 ①は、疲れや睡眠不

この記事のWriter

関連する投稿


熱帯夜で寝苦しい暑い夜!快適に眠るための対策とは

熱帯夜で寝苦しい暑い夜!快適に眠るための対策とは

危険な暑さが続く夏ですが、その暑さは日中だけではありません。夜まで暑さが続いて困るのは、夜の睡眠です。「暑さで寝付けない」「寝苦しい」「途中で起きてしまう」などの悩みを抱える人へ、ぐっすりと快適に眠るための対策をご紹介します。


受験に備えて強いカラダを作る!健康なカラダづくりを応援する記事10選

受験に備えて強いカラダを作る!健康なカラダづくりを応援する記事10選

冬は体調を崩しやすい季節。受験や好きなことに備えていつでも動けるカラダづくりをしましょう!


眠れないのは理由がある。心地よい眠りのために実践すべき4つのこと

眠れないのは理由がある。心地よい眠りのために実践すべき4つのこと

良質な睡眠は、しっかりと身体を休ませる生活習慣を打ち立てることではじめて、得られるもの。本記事では、快眠のために実践すべき4つのポイントをお教えします。


朝のダルさは休日の寝だめが元凶だった!? 疲れない睡眠のとりかた

朝のダルさは休日の寝だめが元凶だった!? 疲れない睡眠のとりかた

土日にたくさん寝て「寝だめ」をしておき、平日の過酷なスケジュールをこなしているという人もいらっしゃるかと思います。しかし、この「寝だめ」こそが、かえって身体に疲れをためてしまうことをご存知でしょうか?


眠りたいのになかなか寝つけない…質の良い睡眠のメリットとポイント

眠りたいのになかなか寝つけない…質の良い睡眠のメリットとポイント

「次の日を考えると眠れない」「寝ているのに眠く感じる」など、睡眠の悩みを感じている人は少なくありません。十分な睡眠をとれず、集中力が低下していたり日中に居眠りしてしたりしてしまう場合は、不眠症の可能性があります。今回は睡眠の効果睡眠の質を上げるために気をつけることについて解説します。


最新の投稿


電気は移動の未来も変える〜電気自動車や電気で動く乗りもの

電気は移動の未来も変える〜電気自動車や電気で動く乗りもの

いま、世の中には燃料を動力にして動く乗り物以外に電気の力を利用して動く乗り物が数多くあります。とくに「電気自動車」は、環境問題への取り組みが急務になっていることから、今後さらなる普及が予測されます。 今回は、電気自動車のしくみから、他の電気を活用して駆動する乗り物、未来に活躍するであろう乗り物を紹介します。


<見逃し配信あり>堀内健さんと一緒に社会科見学!関東電気保安協会が案内する電気保安のオシゴトと電気のハナシ

<見逃し配信あり>堀内健さんと一緒に社会科見学!関東電気保安協会が案内する電気保安のオシゴトと電気のハナシ

「電気を守るお仕事って、どんなことをするんだろう?」 ネプチューンの堀内さんがスタジオを飛び出し、関東電気保安協会へ!わかりやすく、楽しく、電気のお仕事を紹介してくれました。


【第二種電気工事士】勉強に必要なモノまとめ【2024年最新版】

【第二種電気工事士】勉強に必要なモノまとめ【2024年最新版】

本記事は「第二種電気工事士の資格勉強で必要な物が分からない・・」という受験者さんに向けの内容です。ネットや書店を調べると多くの教材がある中で「結局どれがいいのかわからない」というのが本音なんじゃないでしょうか。 結論から言うと、私が実際にお世話になった「すい〜っとシリーズ」が1番理解しやすく、勉強を継続しやすい教材です。 工具については「ホーザンの工具セット」が鉄板で、材料は3周練習できるセットをご紹介します。本記事では失敗しない教材選びを厳選。ぜひ参考にしていただければ幸いです。


生ごみや下水汚泥、家畜糞尿からエネルギー?バイオメタンの知られざる実力

生ごみや下水汚泥、家畜糞尿からエネルギー?バイオメタンの知られざる実力

石油や石炭などと同じ化石燃料として、温室効果ガスを発生させる液化天然ガス(LNG)は、カーボンニュートラルを目指した次世代において、使用を削減していかなければならない燃料のひとつです。 しかし、LNGは都市ガスに代表されるような一般家庭のガスや火力発電などにも毎日使用されておりすぐに使用を停止することができません。そこで、LNGの代わりとまではいきませんが、利用量を削減できる可能性のある新たなエネルギー源として、バイオメタンが注目されています。


電気工事士の魅力・やりがいとは?【現役電気工事士が解説します】

電気工事士の魅力・やりがいとは?【現役電気工事士が解説します】

電気屋さんの魅力とかやりがいってどんな時に感じるものなの?未経験の人にも分かるように教えて欲しい… 今回はこういった悩みに答えます。


人気記事ランキング


>>総合人気ランキング