動画で楽しみながら学びましょう!
動画で勉強したあとは、ポイントをしっかり押さえられたか、動画の内容が理解できたかを確認できる「おさらいクイズ」に挑戦できます。
回答にはしっかりとした解説があるので、間違っても問題ありません!何度も動画をみながら、クイズに挑戦して、全問正解できるまで頑張ってみましょう。
■オームの法則を学ぶ

伊藤菜々さんと動画で学ぼう!その1 「直流回路1. オームの法則」
https://www.watt-mag.jp/articles/235電気系YouTuber、そして電気予報士として、幅広く活躍されているなな子、こと伊藤菜々さん。現在も電気業界の最新情報を伝えたり、電気の仕組みや勉強方法について解説したり、電気に関するおとくで重要な情報をお知らせしたり、非常に幅広く活躍されています。 この企画では、電気についてより深く学びたい!もっと電気のことが知りたい!という人に向けて、伊藤菜々さんと一緒に学んでいきます。
■直列回路を学ぶ

伊藤菜々さんと動画で学ぼう!その2 「直流回路2. 直列回路」
https://www.watt-mag.jp/articles/243電気系YouTuber兼 電気予報士の伊藤菜々さんと一緒に勉強する動画シリーズ第二弾は、直列回路について学んでいきます。電気工事士第二種の上期技能試験まであと数日。一緒におさらいしていきましょう。
■並列接続を学ぶ

伊藤菜々さんと動画で学ぼう!その3 「直流回路3. 並列接続」
https://www.watt-mag.jp/articles/252電気系YouTuber兼 電気予報士の伊藤菜々さんと一緒に勉強する動画シリーズもいよいよ第三弾!今回は前回ご紹介した直流回路の直列接続に続き、並列回路について学んでいきましょう。
■組み合わせの計算を学ぶ

伊藤菜々さんと動画で学ぼう!その4 「直流回路4. 組み合わせの計算」
https://www.watt-mag.jp/articles/261これまで、オームの法則を使った直列接続と並列接続について勉強を重ねてきました。電気系YouTuber兼 電気予報士の伊藤菜々さんと一緒に勉強する動画シリーズ第四弾では「応用編」をお届けします!
■電力と電力量を学ぶ

今回、伊藤菜々さんと一緒に学ぶのは、「電力と電力量」について。ここでもオームの法則をしっかり活用しますので、おさらいをかねてぜひクイズにも挑戦してくださいね。
電力系ユーチューバー(電気予報士) 上智大学経済学部経営学科卒業後、金融業界に入社。その後、再生可能エネルギーファンドに転職し、電力全面自由化に伴い新電力の立上げに関わる。2019年から独立し、現在の有限会社スタジオガルを開業。事業内容としては、①会社・サービス紹介youtubeの作成 ②電力事業の立ち上げ支援 ③電力についての研修・困った時の質問窓口 などの支援をする。実績として大手新電力での新入社員・営業部員向けの短期研修や定期研修や国立大学(広島大学)での講義、電力系の展示会やセミナー等での講師を行う。